このセミナーについて

iPaaSを使うと自社プロダクトにどんなメリットが?

そんな疑問にお答えするウェビナーです。

 

国内外50以上のSaaSとの連携実績をもとに開発された

JOINTについてもご紹介致します。

「ひとつのSaaSだけ使っている感覚」をユーザーに

SaaSベンダーやエンドユーザーがSaaS提供・活用する際に

“データ連携を意識しなくていい世界観” を実現

 


 

このような方におススメ

・自社プロダクトのデータ連携に課題を感じている方

・iPaaSと言う言葉は知っているが具体的に製品を知りたい方

・ベンダー特有のエンジニア不足を解消したいとお考えの方

既に海外製iPaaSの活用実績ある方もぜひ

 


 

ウェビナー登壇者

6月26日(水) 6月27日(木)

福田拓弥

Takuya Fukuda

坂下恭大

Yasuhiro Sakashita

株式会社ストラテジット

Sales&Marketing Div

新卒で広告代理店に入社。一般企業と自治体へのソリューション営業としてキャリアをスタート。
2019年に建設Techベンチャーへ入社し、有料会員獲得のセールスとして新人賞を受賞。その後事業企画部署にてマーケティングから新規事業の設計・リード獲得の為のウェビナー運営や、大手企業との事業提携を経験。

現在は、ストラテジットにてsales&marketingにて大手HR系のクライアントを中心にAPI連携プロジェクト業務を担当。

株式会社ストラテジット

Sales&Marketing Div

高校卒業後、京都の飲食店で勤務。営業職に興味を持ちFinTech系ベンチャーへ入社し、法人営業部で2年半従事。初年度に担当エリアの個人年間予算を400%達成し、SMB法人専任チームリーダーを務める。

現在は、ストラテジットにてsales&marketingを担当。アプリストア運営、営業、アライアンス、とSMBからエンタープライズまで幅広く新規顧客のAPI連携に関わるソリューションプロジェクトに従事。またそこでの知見をベースにセミナーや展示会での情報発信も行う。

 


 

プログラム

 

時 間 概 要
12:15~12:30 なぜ今、SaaS連携が求められるのか
データ連携のよくある課題
「JOINT iPaaS for SaaS」のご紹介
12:30~12:50

実践デモ・事例紹介

JOINT iPaaS for SaaSによる連携のデモンストレーションや具体的なユースケースのご紹介をさせていただきます

12:50~13:00

質疑応答

連携開発やiPaaS導入に関する数々の疑問などお答えいたします

 


 

開催概要

イベント名

【オンライン開催】ノーコードで実現する次世代のSaaS連携

お客様の期待に応えるシームレスな連携と卓越したユーザーエクスペリエンス

日  時

  2024年6月26日(水)27日(木)

  12時15分~ ※オンライン配信

参加費用

  無 料

 


 

参加申込み

下記フォームよりお申込み下さい

 

  • 本セミナーはSaaSベンダーさま向けのものになります。
  • お申込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込み締切となります。
  • 同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。ご理解のほど宜しくお願い致します。
  • お申込みいただいた方には後日参加用メールをお送り致します。